sponsored link


ああ・・・やりたくない
(-_-)

我が家は水回り減額してるので、洗面台も本来鏡とセットのを下だけ買ったものだし、
洗面台スペックしょぼいので、ただの開き戸収納。
引き出し式のほうがそりゃ使い勝手よさそうだよねー。
DSC08833
開けたら何もない、ただのこういうやつです。
洗面台とかキッチンとか奥行きが深めなので引き出しのほうがいいよね。
しかし配管があるので、全部空間つかえるならば開き戸のほうが容量は多い・・・

で、
今まではどうやって使っていたかというと、
・・・初期の写真がない( 一一)
消したか?
使ってた無印の半壊れのワゴンをふたつに分けたらちょうど入ったからそれを棚がわりにして使ってた・・・んだけど、
下半分のワゴン部分が崩壊したので、そこだけとりあえず100均の簡易ラックみたいなのを使ってしのいでいた・・・・

ら、なんかぐちゃぐちゃになってきた( 一一)
DSC08820
・・・・画像でみるとほんとぐちゃぐちゃだなー
右の棚が、無印ワゴンの上半分。なかなかぴったりであった(・∀・)
普段頻繁に使うものと、ストック品がごちゃ混ぜになってるので、
なんとかしなきゃー と思って時が過ぎた。


やだこんな洗面所(´;ω;`)

お客さんとか、他人の目に触れる場所じゃないと基本自分がよければどうでもいい派だけど、
自分も嫌になってきました( 一一)
奥に何があるのかわからんもん。
あともう見た目がかったるい。見る度かったるいなーて思う


で、自分が使いやすい形の収納にしたい、それならば造作するしかない、と思い、
棚を設置しようと思ったのです。
また既製品のラックなどを買ってしまうと、同じことの繰り返しになる気がしたので(;^ω^)
DSC08832
ホームセンターで板買ってきてギコギコ切ってつけるだけです。
配管よけの微調整も自分で勝手にできるので細かい調整ができます。
・・・超めんどくせーけど( 一一)


板がメラミン化粧板とかじゃない軽くて安いやつなので、洗面台下には向かないかもなーと思いつつ、加工のしやすさでこれ。簡単にのこぎりで切れるしさあ(;^ω^)
そのうち腐ったり虫に食われたりするかな?( ̄▽ ̄)

んで、棚受けは、そこまで重いものおくわけじゃないので、L字の補強とかに使う金具・・・
なんていうのこれ?
DSC08840
ホームセンターでひとつ80円くらいだったけど、100均(ダイソー)でふたつで100円だった。( ̄▽ ̄)

板切って、これつけるだけの話なのですが、
心が二回くらい折れるほど疲れたし時間かかった。
なんでだろう・・・暑かったから?(;´Д`)(作業場はいつも玄関で窓開けて。)

板は今回、塗装してもハゲそうなので、いつものカッティングシートです。
床にも合ってるしいいかと(;^ω^)


できたー
DSC08834
自分の使いやすい形、を表したらこういう形になった。
見りゃわかるけど上段と下段の形が違います。
これこそ造作、DIYの醍醐味(?)だわね( ̄▽ ̄) 自分仕様。
DSC08838
棚の形が変形なので斜めって見えますが水平はとれてます(;^ω^)

板は点検時などのため固定せずに乗せてるだけなので取り外し可能です。



かかった金額は
板 1600円くらい
L字金具 二つで100円×4 で 400円

あとは家にあるやつ。
で、2000円くらいでした\(^o^)/

・・・・けど

こういう板や部品でもDIYだと高いなと感じる・・・( 一一)
みみっちいけど、ニトリとかのカラーボックス、バラして使えば安上がりなんじゃ?
とか考えちゃうわけよ( ̄▽ ̄)
そう考えると大量生産の家具なんかいかに安いかってのがわかる。
倉庫代とか運搬費だけの費用くらいで売ってるじゃん。
大企業ってすごいな(小学生のような感想です)



実際収納入れた状態はまた今度~(・∀・)