sponsored link


DIYで洗面台下に棚を設けまして、収納、使用してみて問題なかったのでもうこれでいいや
\(^o^)/
DIY★洗面台下収納スペースをどうにかしよう

棚を設置してもどうしても奥のほうに物を置いてしまうととりづらいし見えないし

で、なんかボックスとかケースとかを活用しないとあれかな と思い
うーんうーん考えていた。



収納ケースってこの問題があって
収納は「収納」したら終わりじゃない!自分に合った使いやすい収納法を考える。

これかなりジレンマだったの。でも本音だった。
ファイルボックス収納とか、同じ収納ケースをずらーっと並べるのって見た目綺麗に収納できてる気がするけど使い勝手は二の次で、ファイルボックスに合わせて綺麗に突っ込んでるだけだよな って。

頻繁に使わないものなら別に問題ないと思うのだけど。ケースに入れて保管、という目的なら。
でも頻繁に使うのにケースを使うことによって発生する手間が日常使いには不向きだと感じてたのです。(;・∀・)


同じ色やサイズのボックスって、中身何入ってるかわからない(取り出すときに躊躇する)
→ので、テプラとかで表示をつける(手間が発生)
表示を確認して取り出す(表示を見て考えるアクションが発生)

いちいち何が入ってるか文字見て、さっとぱっと取り出せない、ということね。
これは使い勝手的にマイナスだし。
さらに中に溜まった埃も拭きづらい。
衛生面でもマイナスだったのだ。


なんかいいやつないかなあ・・・
と、棚に合ったケースなど探していたら、
これがあった!(;^ω^)
DSC08824
ふぁ、ファイルボックスの二分の一サイズ・・・
無印の・・・

・・・・(;・∀・)
え、今さら?
今さらこれに気づいた? って? ええそうです。
DSC08825
これ、重ねられるし、半透明タイプあるし、深くないから中拭きやすいし、
半分サイズだから背の高いもの入れても何が入ってるかわかるし、
これは使える!(・∀・)

つーことで


ビフォー
DSC08820
アフター  え?あんま変わってないだと??
DSC08865
ここの収納で頻繁に出し入れする物って洗濯洗剤しかなくて、
後はストックとか、頻繁には使わないものなので、
DSC08879
で、棚のこの形。
DSC08866
頻繁に使うものを取り出しやすい形にしています。
上からすっと取れるように(・∀・)
使いやすいです。自分仕様。

液体とか容量多いものは一番低いところに置きたい。
洗濯機の上に置いてて漏れて大惨事とか、キャップがゆるんでて倒して大惨事とかやりそうなことを避けるために(;^ω^)
やっても被害が最小限で済むように(;^ω^)
おっちょこちょいちょいなので(☆゚∀゚)
DSC08872
半透明のファイルボックスはこのくらい透けるので、テプラとか貼らなくても中身がわかる。
DSC08875
背が高いものは半分出てるので何が入っているか見りゃわかる(・∀・)
んでストック品を奥まで置いても引き出せるからわかりやすい

配管の部分をよけてうまく使えていると思います\(^o^)/

棚の空いてる部分はサニタリー用品など流動的なものを置いてます。

まだ余裕があるのでストック品など多めに買いだめしても安心(・∀・)


夫に、
「見て見てー 収納変えたよ」 っつったらば、


「え? 前からこうじゃなかったっけ??(・ω・)」



・・・・・・( 一一)

うん、まあ、想定内の返答だね。

置いてあるもの同じだから別にどうなろうがあんま関係ないんだね。 ってひどい!(笑)


とまあ、美収納ではないですが、見やすい使いやすい収納になったと思います。
自分の使い勝手に合わせた造作棚、おすすめです。
・・・やらないって?( ̄▽ ̄)