ウン千万かけて悪ふざけ

主に家、暮らし、インテリアにまつわるブログです。 世界の端っこで生きてます。 不思議メルヘンで魔女の家っぽい(?)インテリアが好きです




sponsored link


対処法ないね~ (-_-)



猫おばさんちの猫ら、最近特にブチニャンがひどい。

うちの飼い猫か?!てくらい、いっつもうちの敷地にいる。

玄関ポーチんとこタイルでひんやりするからか、ドア開けたらいるし。
いないときは車の横。日陰になっててコンクリで涼しいんだろう。

人が見てないのを確認してから、シャー!ヽ(#`Д´)ノて威嚇して追っ払ってるけど、
一瞬逃げてまたそっこう戻ってくる。しかもニャアーとかいってなついてるくさい(´;ω;`)


仕事はしてくれるけど、副産物のプレゼントはいりません。
玄関前にいたセミを猫パンチで捕まえてむさぼり食ってたらしい。夫談。しかしウンコ置いてく。ブチニャンのかどうかは知らんが(笑)


そんで、また猫増えてた。新入りブチニャン発見。
もうほんと頼んますよ。去勢してくださいよ。ポストに怪文書つっこみたいよ。


犬の散歩に出るとき、犬が外の猫の気配察知してドア開けた途端スタートダッシュかますから危ない。
この前ポーチの階段から犬もろとも落ちたわ。
骨粗鬆症だったら折ってたわ!


ウンコは、土じゃなくても普通にしてく。
コンクリでも砂利でも。 自分らのテリトリーだと思ってるからか隠す必要ないから?
お願いだから自分の家でやってくださいよ。 なんでわざわざコンクリの上でやるんですの。
あんたらんちめっちゃ土じゃん。 そっちでやれよ。意味わからん。
玄関先にウンコが鎮座してる家ってどーよマジ。
朝っぱらから萎え萎えなんだよ。



本当は外構工事二期 を考えていたのだが、
(カーポート設置と物置設置と、砂利を石畳にしたい。)
奴らのことを考えると、これ以上外にお金かけるのアホらしくなってきちゃって
(-_-)
猫ババアんち引っ越して駐車場になんねーかなー って念を送るのが精一杯だし
(-_-)



もうほんと、理想は城! お堀ある城!
ぐるっと囲みたいよ。
それか猫が近づいた時だけ作動するスプリンクラーとかさ~
それか家全体を包む透明なシールドみたいの、発明してくんないかなードクター中松氏~
頭脳パンめっちゃ食ったのに猫問題ひとつ解決できないって、中松ぅ~ぅ~猫っつーか猫ババアんちをなんとかしちくり~
(壊れ気味)



さ、逃避にドクター中松んちの金ピカの便所の画像でも見に行くか ( -д-)

sponsored link




sponsored link


・・・ただ100%って言いたかっただけですすみません。



家を引き渡しされた時点で、家づくりは終了。
じゃないですよね。

生活していく中で、いろいろな点(いいも悪いも)発見したり、暮らしやすくする工夫をしたりDIYしたり収納を考えたり、
タオルの位置がどこだとか、やっぱここ鏡つけたいだとか、こまごましたことから、
やっぱフリースペースを壁で仕切ろうなどの大掛かりなことまで、
ある人はあると思います。


しかし、引き渡しの時点で、完璧な完成を目指したいのも事実。
家電やなにからすべて取り換えて家にはめ込み、一日目から完璧な暮らしの人もいるでしょう。



でもやっぱね~ 住んでみないとわからない、住んでみてからまだ家のあれこれに手をかける方が楽しいよ!
(ただの感想・・・(・∀・))
引き渡し時では70%くらいで、後からボソボソ肉付けしてくって、面白い。

暇人だからだろ! て何か飛んできそうだけど、

シミュレーションとかって、そんなぴったりうまくいくかな~?  って思うのです。
生活って、予期せぬ細かい問題や、くだらないけどその人にはわりと重要!てこと、けっこうあると思うのです。
そこまでわかって家建てられるわけないじゃん  って、
あれこんなようなこと前に書いたな (・∀・)
 



私が、失敗を回避できたな! て、引き渡ししてからかれこれ一年以上経ちますが、
ズボラーで正解だったことは、
全部決めとかなくてよかったこと。

引き渡し時に100%の状態を目指さなかったこと

です。

まあできなかった が正しいんだけど (´-ω-`)

それでも今回ばかりは自分の非完璧主義に助けられたというか・・・(笑)


家具家電や収納など、全部きっちり考えてたらえらいことになってたな・・・と
造作の収納で考えてた場所も、なんとなくあやふやなとこはばっさりそぎ落として、
「住んでから考えるわ」 ってしたり。
家電なども総とっかえくらいの勢いだったのも、
しなくてよかった・・・。

住んでからゆっくり合うものを探すってほうが、慎重で間違いがない。
熱が冷めて結局買わなかった~てこともあるかもだけど、それは重要度や優先度がそれほどでないってことだし。


もちろん、家の躯体に大きくかかわるようなことは100%やっとかないとまずいよ?!
風呂あとからいれるからとりあえずキッチンで頭洗うとか春日みたいなのは知らんよ(笑)

あと、家にそもそもそこまで情熱ない人は、後からやる って、たぶんやらない(笑)
まあそういう人はタイトルの「家を楽しむ」とか気にしないからこの文も読んでないはずだし(☆゚∀゚)


家やインテリアは、設備っぽい重要部門と、チャラチャラ飾る趣味部門に分かれますが、
時間とお金の許す限り、ゆっくりじっくり考えるの、楽しいですよ
(´∀`*)
せっかちさんには逆にストレスかしら




そして、ズボラーゆえ 「すまい給付金期限ギリギリで提出」の結果、30万もらえることが確定し、
先日無事振り込まれていました。
しかし夫の歯ぁ~に飛ぶであろう問題 →(過去記事 すまい給付金的勝ち組!しかし関係ない物でオチがつく(´;ω;`) の巻)
インプラント専門の歯医者に相談したところ、ちと欠けたくらいで、機能に問題がないらしく、形を整えるだけで済んだらしくちょーー助かった~(´;ω;`) (2千円とか?)
やっぱ歯も相見積もりとらなきゃだね。保険効かない物は。



でで、
家づくりで大金を動かしてる最中じゃなく、金銭感覚が戻りつつある一年経っての今、この30万って金額デカいんですよ。

普通ははやく申請するようなものだけど、めんどくさがって忘れたころにやって、なんだかラッキー(気分的)
これでまたいろいろ買えて楽しめる ありがたい.。゚+.(・∀・)゚+.゚




家づくり最中、引き渡しまでに時間に余裕がない、あれこれ決めなきゃいけなくて焦ってる
って人は、優先順位を決めて、わりと深刻じゃないものは生活してからでいいと思います。
ゴミ箱ひとつでも悩む人は悩むからなあ・・・
そんなん住んでから買ってもだいじょぶじゃね とりあえず今あるやつ使ってさ!みたいな。







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
拍手、コメントありがとうございます。(・∀・)


・ 名無しさん
LEDの進化すごいですよ~ 形もおしゃれなのいっぱい出てきて、しかも安い。
白熱球ほど熱くならないから扱いやすいですしね (^^)/

・ たーさん
確かにニッチ、額縁っぽい(・∀・) 目についてしまうのが狙ってじゃなければ逆効果かな?て気もします。あんま使わないモニターとかパネルならまとめておきたいですけどね(;^_^A
我が家はそういう電脳チックなものがない・・・

sponsored link




sponsored link


またまた動線的な話になってしまいますが、
我が家が家づくりでいろいろ考えてた時期(2015年)は、スイッチニッチが流行ってたように感じます。


流行ったって言うのか・・・?(・∀・) 
今よりよく見たな~ って感じです(笑)
nitti
こういうやつです・・・
わかりますかね へたくそすぎてわかりませんかね(;'∀')

壁にニッチ(へこみ)をつくって、その中に操作パネルやスイッチなどを集結させて、壁の出っ張りをなくしスッキリ見せる
というのが狙いだと思います。




スイッチニッチのメリットデメリット


書くまでもない気もしますが・・・(;^_^A

メリットは壁の美しさを守る ということだと思います。

特に操作パネルやモニターなどの多いお宅、セコムとかHEMSとか・・・?
バラバラに配置されたテイストの合わないスイッチ類を、一つの場所に目立たないように設置したい場合とてもいいと思います。

逆に、ニッチの中をアクセントクロスなどにして、壁をおしゃれに目立たせてまとめるなども有効だと思います。


デメリットは、普段使いのスイッチやモニターまでも集結させてしまうと、動線が崩れる場合があるのと、押しづらい、見にくい、直感的にすぐどのスイッチかわかりづらい
という、使用面だと思います。

あと、ほんのちょっとだけど、ニッチのぶん、拭く場所が増える(笑)
(ニッチの中に入れてるからスイッチ類は埃かぶりづらそうだけど、結局拭くは拭くわけだから・・・)




ズボラー的スイッチの配置


動線あんまり気にしないで家建てたけど、それは全体の体の動きかな って気がする。

この部屋からこの部屋までの距離、みたいな。

それよりも目線や手の動きなどの、ちょっとしたことだけど回数重ねると地味にズボラーにダメージになることが気になるかも。



・ インターフォンモニターとリビング照明のスイッチ
DSC04860
リビングのソファーに座ってる状態で、立たなくても来客の確認ができます。
画像だと小さく見えますが、あれで充分確認できます(・∀・)

ぶっちゃけ、宅配かその他かさえわかればいいのです(笑)
(うちは基本、宅配か神が~の人しか来ない)
DSC04862
照明スイッチは、ドア入ってすぐの場所、
上が玄関、真ん中がこのドア前の微妙なスペース(笑)、下がリビング
なので見ないで押せます。

物を持ったままでも押せる、肘でも小指でも押せるスイッチ、気に入ってます。



・ 給湯器スイッチとキッチン周りのスイッチ
DSC04863
インターフォンの向いにあるのがここ。

給湯器スイッチも、キッチン作業しながら手を反して見ないで押してます。
いちばん右が電源なのでわかりやすい。
風呂が沸いたよ~の音声がうるさくて切ってるので、必ず通って見えるこの位置にあると、
あ、風呂沸いたな とかわかりやすくていい。
DSC04867
照明スイッチは、キッチンすぐ
上がダイニング、真ん中がキッチン、下がカウンターのマリンランプ
こちらも見ないで押せます。

スイッチもパチ と軽く柔らかい押し心地なので、小指の第二関節とかで楽に押せます。
この、パナソニックのラフィーネアシリーズはいいですね~軽く押せて。


我が家のような配置と個数だと、ニッチまったく必要ないです・・・
一緒にする意味もない。




スイッチは押しやすい位置に


何も言わなければスイッチはだいたい床から110センチから120センチくらいの位置につくと思います。
高さも自分の好みにしたい人は場所場所で変えるといいと思います。



スイッチで、失敗?微妙かも・・・と感じた場所は一か所
DSC04870
玄関周りのスイッチです。

全部ここにまとめたけど、この六つのうち、実際に触って入り切りするのは、
四分割の左上のスイッチだけなのです。

あとは外のコンセントや外の照明のスイッチ(センサーとタイマー)なので普段さわることがないです。

で、出かけたりするときに玄関照明スイッチここだと押しづらい

DSC04871
本来ならドア開けてすぐの、こちらの壁のほうがベストだよな~・・・と。

ドアの開きが逆なら設置してある位置でいいけど、それでも手すりが邪魔してる(笑)

まとめたほうが見た目はいいけど、操作性は独立させたほうが絶対いい気が

ま、玄関が真っ暗なことはないからつけたりつけなかったりでそこまで不便じゃないのでいいっちゃいいけど。




まとめ


コントロールパネル的なのが多いお宅では、まとめて配置して、
ニッチも深めにすればちょっとした物も置けて便利だと思います。

そこまで一緒にするものがないお宅や、動線的にデメリットになったり、
目立たせたいのか隠したいのかはっきりしないお宅では合わないかも?と思います。

sponsored link

↑このページのトップヘ