ウン千万かけて悪ふざけ

主に家、暮らし、インテリアにまつわるブログです。 世界の端っこで生きてます。 不思議メルヘンで魔女の家っぽい(?)インテリアが好きです

カテゴリ: 土地の話




sponsored link


梅雨はじめじめして嫌ぁねえ~ なんて毎年言っていたけど、
こうも雨がひどいと従来の梅雨が恋しく懐かしくなる・・・のは人間の勝手なところかしら(;・∀・)

もう情緒のあるしとしとしてゆったり鎌倉なんかで紫陽花を愛でる梅雨には戻らないのか 
悲しい(´;ω;`)


雨のあとは決まってジャングルと化す我が家の敷地・・・( 一一)


何回か書いてる気がしますが、
最近さらにバージョンアップした。


なにって雑草。


防草シートお構いなしにじゃんじゃか生えてくるのですが、
地続きの裏の家などまったく生えてない、うちだけ。うちだけおかしい。
しかも生えてくる植物が見たことない植物でおかしさMAX(笑)

知ってる植物のたんぽぽとかでも一瞬で巨大化して咲き乱れて怖い(´;ω;`)
なんだ?この土地、成長を促す特殊な放射能でも放出してンのか?


草むしり担当の夫もおかしいと思ってるらしく(そらそーだ)

夫 「なんか、もやしみたいなの生えてたし。かいわれみたいのと、スミレみたいなやつもいたけど全部引っこ抜いた(-_-)」

裏の、手が届きにくいところに木みたいなのが生えて、
そこだけ何回か除草剤で(他の部分はなんかあんまりやると土壌汚染ぽくなるかとビビって除草剤は使ってないのだが)
枯らしているのだが、
忘れたころに何事もなかったかのようにまた同じぶっといのが生えてくる( 一一)

勝手にシンボルツリーになろうとしている・・・(((( ;゚д゚)))

新たに謎なシダ植物みたいなものも生えてきて、
なんかこれいいじゃん って思ったら夫もそう思ってたらしく、むしらないでわざと残してるらしい。


ほっといたら素敵な森の中に建つ家にならんかな
無理か。

forest-3814754_640
DarkWorkXによるPixabayからの画像
※イメージです( ̄▽ ̄)


土がやたらと栄養豊富なのか、
鳥などがせっせと種を運んできているのか
わかりませんが
生命力あふれる土地であることには違いない。
ゴキブリかと思ったらクワガタいるし(林は近くにない)
カミキリムシやらカマキリやら
やたら人を切り刻みそうな虫ばっか出るし

どうしてうちばっかり・・・(´;ω;`)
(どうして僕ばっかり・・・by のび太)



オープン外構の角地だと、雑草はとても目立ちます。
しかもそれがヘンな雑草だと余計に(笑)( ̄▽ ̄)

あれかな?もしかしてイタズラで誰か植えてんのかな( 一一)


ま、とにかく特に芝を植えたり土を楽しみたいって場所以外はコンクリで固めちまうのがいちばん楽だわ~と思う。
レンガとか目地のあるものだと隙間から生えてくるわコケは生えるわ結局メンテ必要なのでね(;^ω^)
楽したいなら砂利はほんとにおすすめしない(-_-)
砂利が好きな人だけおすすめする。(・ω・)


今日の愚痴 おわり






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
拍手、メッセージありがとうございます。(・∀・)

・ たーさん  2020-07-09
こんにちは\(^o^)/ だいぶ変わったでしょお??
そうなんですよね、ラスボスがレンジになっちゃった(;^ω^)
中身がシャープで、外側がバルミューダってレンジないかしら~( ;∀;)

sponsored link




sponsored link


ちーすっすっすっす
ダメ人間だよ!(とりあえずへりくだっとく方式)

2019年もあとわずか!今年も逃げ切りました\(^o^)/(ヒドイ!)


町内会辞めた話 ↓


わかってます。
ゆるい地域だから許されてる感あるっつーことを。


知人の話で、地方の若手(っつっても50くらいでも全然若手)がいないところは、
町内会加入が必須なのはおろか、消防団も必須とかとかうーん
知らん地域に引っ越して住むって、こういう面まで調べて考えないといかんのよね。
そういう地域で「辞めたい」てなると簡単にはいかないしなんかしらの支障が出るのは想像できる



お、おら・・・ただ「回覧板がめんどくさい」っていう理由で町内会辞めちまって・・・
しかも他の人が辞めたとわかったタイミングで便乗して辞めたし( ̄▽ ̄)
助け合いが基本の地域や、町内会がきっちりしてる地域は住めないわ・・・

ちなみに同じ県内だけど、実家はゴミ出しのマナーがうるさいので(めちゃくちゃ綺麗を要求されてる気が)町内会に加入してグループで当番まわさないと村八分つーかめちゃ白い目で見られるし、
「あの家は変わり者」レッテルを貼られる。
ゴミ捨て場に鍵がかかってゴミが出せないってことはないけど
相当メンタル強くないと知らぬ存ぜぬ何食わぬ顔でゴミ出しなどはできない模様



まあ結論言うと、この地域で我が家が村八分に遭うことはない

入ってても抜けても、なーんにも変わりない。
ただ回覧板がまわってこなくなっただけ( ̄▽ ̄)
特に困ったことはない・・・・・今んとこ

班のゴミ置き場の掃除とかの当番もないんだよ・・・うちんとこだけなのかな謎
班長になった人がやってる感じもないし まあ世帯数少ないゴミ置き場だからそう汚れることがないからあんま必要ないけど
カラスに荒らされることもないし(野良猫がいるからか?あいつらは仕事してんのか(笑))

さんざんこの残念地域!とかディスってるけど、こういうゆるいところの恩恵を受けてるのでもうなんも言えねー。言うけど(笑)
でもたまに肉まんのつつみのポイ捨てとかはある( 一一) 誰だよ買い食いしてるやつ

しかし、一本道はさんだ向こうのゴミ捨て場は、マナーが悪いぽくてめちゃくちゃ貼り紙してある。
曜日を守れとかマナー守れとかいい加減にしろとか 果てはうんこすんなとか(犬もそういうところだと認識してるのか、よくそこにうんこ落ちてる( 一一)てか飼い主拾えよ)

もうこれは、隣近所にどういう人が住むかで変わってくるし、いくら町内会でゴミ当番とかやっても無駄な気がする。監視カメラ設置するくらいしないと・・・



ゴミ以外で一般的に困ることってあるかなー?
あ、子供会的なのとか?
近所のお祭りで町内会入ってないと参加できないとかは聞くわね。
子供がいて、のぞむなら入ってやってもいいわね(上から(笑))

限界集落とか極端な地域の話はすみませんが置いといて、
てきとーに人数がいて行政もまわってる地域って、そもそも町内会必要か?とは思うけど、
自分がめんどくさくて入りたくないから町内会なくせ!とまでは思わないので( ̄▽ ̄)
ただ、町内会、自治会の形も少し変わればいいのにな とは思う。

まあちっちゃいことで言うと、回覧板って昔はコミュニケーションの役割も兼ねてたと思うけど(隣のババアが倒れてないかとか、新聞たまりまくってるから中で死んでやしないかとか)
今はポストにインするだけでいちいち立ち話するわけでなし、新聞もとってないから外から様子がわかるわけでないしね。
もうお知らせはメールでいいじゃん。だいたいたいした内容じゃないし( ̄▽ ̄)
経費削減っすよ。
町内会の旅行は集団空き巣に遭う可能性があるから廃止。もしくはグループわけして参加希望者を募ってから日取り決めるとか。
消防団はもうわかりやすく一回一回お手当が発生する方式にして、なんにも活動してないのにわけわからん飲み会に町会費が使われるとかないようにする とかさ


ま、あとひと世代くらいすすまないと無理っすね
改革されたら困る世代がつっかえてるのだろうし

辞めたおまえが言うな!って?( ̄▽ ̄)



いやあなんか、今班長の人が「やっぱり入ってくださらない?」てくるかな~て思っていたけど、
なんとなくわからんけどその人んち、引っ越したぽい・・・?(;・∀・)
元々少ない班なのに、我が家と、先に辞めたお宅と、そのお宅が抜けて、班スカスカになってんじゃんΣ(´д`;)
でも誰も何も言ってこないから、もーどーでもいいんだろうなほんとに。入ってても入ってなくても。


ちなみに勝手に地域に貢献している(つもり)ことといえば、

・ いちお角地の我が家、我が家が暗いと周りも暗くなるので灯台の役割(夜は外灯ずっとつけてる。ないとマジ真っ暗)
・ なぜか防犯カメラが道路を向いてる(笑)
・ 気になったときはゴミの片付けやってる
・ 犬散歩ついでにパトロール 道路に危ないものがあったら撤去してる


こんだけやってっからいーべ。(・∀・)

sponsored link




sponsored link

台風19号による被害が広範囲かつ強烈だったことがつめあとから伺えますが、
災害をふまえ、家を買うときにまず考える、「どこに住むか」

「どこに住みたいか」もそうだけど、まず安全を第一に考えた「どこに住むか」


当然、防災的にはまず最初に地域のハザードマップを確認すると思いますが
(不動産屋さんは必ず持ってます)
これはあくまで、ざっくりとしたおおまかな目安 でしかないよなあ・・・と感じたのです。


土地を探していたとき、ちょっとここらへんいいんじゃない?と思った地域があったのです。
そこはハザードマップでも大丈夫な地域。
しかしいろんな人の話いわく、あそこ大雨降るといつもびちゃびちゃだよ~ と言うのです。
なにかっつーと、多分ですが、排水が悪いのだと思います。
すぐ冠水するのです。
こんなんもちろんハザードマップに載っていません。
しかし綺麗な家がどんどん建って、毎回水没しているのです( 一一)
こんなん知らんもん。


ハザードマップは当たり前ですが、どういうときにどうなるか というまあ一般的なシミュレーションだけなので、
〇〇川が氾濫した場合 とか。
それも、だいたい48時間の総雨量500mm とかが基準だと思います。
これってどうなんでしょう(;・∀・)
最近の雨量見ると、500mmってもう驚く雨量じゃない気がしますが・・・

先日の台風で、箱根は(まあ山だけど)48時間で1000mm降りましたよ
1000mmって・・・!!!! 絶句 まあ記録更新なわけですが

でもこういう、「今まで見たことなかった、今までにない」というのがあり得るレベルになってきている
「今まで」なんて参考程度にしかならないのじゃないかと(-_-;)


それなのに、今までも危なさそうなところにわざわざ住んだら、
これから起こりうる想像を超えた災害時はどうなるのでしょう・・・

もちろん想像できないのだからあるともないともどうだともはっきり言えません、誰もわかりません。

もう割り切って、保険だけはしっかりかけておこー と、遭遇する前提で住むしかありません。



ニュース見てると高齢の方たちは必ず言う

「ここで80年生きてきたけどこんなのははじめてだ。」
「今までこんなひどいことになったことはなかった」

もう経験から「大丈夫だろう」なんて誰も言えない気候になってきたのだと思います。


上に書いた、ハザードマップでは大丈夫なのにいつもびちゃびちゃな地域のように、
台風とか関係ないただの大雨でいつも排水溝詰まって冠水する、みたいな場所も、
長年の経験とか関係ないですものね。

宅地をいきなりたくさんつくったら気づいたらこうなってた みたいなこととか。

住む前にこまかい情報まで把握するのって難しいと思います。

それでもハザードマップの情報が頼りだし、基本はそこなので、
そこで不安要素が出るような土地はもちろん最初に避けて、
さらに自分の足で見て回ったり、(雨の日の水はけや道路の勾配の具合など)
聞き込みして情報を得るのは大事だと思います。
んで、やられるときはやられるのでしっかり保険をかけておく、と


できることっていったらこのくらいしかない・・・(;'∀')


もう、来た時がすべてなので、ハザードマップ上は大丈夫でも何の安心もできません。
どこに住んでも災害が起こる前提で生活するしかないような気がします。
100%安全な場所はどこにもないので(とくに地震)
いかに自分のダメージを最小限に抑えられるか、に重きを置くしかないような気がします。






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
拍手、メッセージありがとうございます。(・∀・)

・ たーさん  2019-10-15
たーさん!(´;ω;`) 怖かったよぉぉ~
みんな避難したけど、年配者ってやっぱ残るのね・・・隣のじいさんあれ、川見に行ったんじゃないかしら、外ウロウロしてたわよ!
多摩川は来ますよ(・ω・) 便利な地域だけど、買うにはリスク高いですよね~(;^ω^)
私もヘリ救助は絶対嫌です(((( ;゚д゚))) 痛ましすぎる。

sponsored link




sponsored link


危険を感じて避難したけど何事もなく無事帰宅した話です。

はしょって書くと一行で終わりです。( 一一)
そんなもんです。



備忘録と注意喚起も兼ねて記したいので残しておきます 



《台風19号》

・・・来る前から巨大でヤバイというのは報道で知っていたが、週末は11日に旅行の予定が入っていた。
最初の台風の予想がちょっとずれていたので、大丈夫だろうと行く気であった。
移動するときさえ当たらなければ大丈夫だと思っていたのである。

しかし直前に台風の進路が固まってくると、これはマズイのでは・・・とにわかに焦る。
前日になってやっぱりやめようと決断しキャンセル。
自宅でおとなしくやり過ごそうと、食糧など買い出し、水など備蓄し、まあ停電、断水対策さえしとけばいっかなーと思ってた。

我が家はペットがいるので、真夏だったら停電が心配だけれど
そうでないので最低水があればなんとかやり過ごせると思ってた。


12日は朝からピロリロピロリロ緊急メールみたいな?あれがうるさかった。(位置情報の設定してないから?いろんな地域のが入ってきちゃうのでずっとうるせー状態)
避難勧告とかの段階で避難って正直早いよなー と思ってた。

今回は風よりも雨がヤバそうな感じだった。除湿機の水をバルコニーに捨てようとしてドア開けたら一瞬でずぶ濡れになった。雨の一粒が今まで感じたことのない大きさだった。
・・・これは確かにヤバい気がする・・・
この時点で13時くらい。 まだ上陸もしてない、かすってる段階。

うーん、うちはちょっと(ほんのちょっとね)裏の家より高いから浸水したりはないだろうけどどうだろうか
家つくるときに、でーじょぶだろ って程度で火災保険の水災を外したくらいだし
近所の用水路が溢れてもたぶんここまではこないだろうし・・・

ちょっと川の様子でも見てくっか★(・ω・)

あ、ネットでですよ~
70代のジジイがよく流されてるけど、マインドは私も同じなんです。見たい。どんなんなってるか。
そんなジジイやじうまマインドによってうっかり流されて死にたくないので、もっぱらネットで河川の定点カメラを閲覧してます。(河川のホームページ等で閲覧できます)

今はSNSで実際にやじうまたちが画像や動画をあげてるので、一歩も家から出ずにネットでだいたいの外の状況が把握できます。

ここらへんを流れる大きな川は相模川で、それゆえに支流もあり、田畑もあるので用水路もある、
まあ日本全国どこでもこんなようなもんですよね、特に平地は。ちょっといけば川に当たる。川に囲まれてます。


14時の段階で、もう支流含め見たことない水位で、あーこりゃ大変だー、
まだ台風上陸もしてないのに・・・これから上陸にかけて雨足が強まったらどうなるんだろう
と、まだ他人事みたいに思ってた。

14時過ぎに、「城山ダム放流」の緊急メール。
ぱっと見ただけで、あ、じゃあこの定点カメラの画像は、もう放流した水位なのだな~
と勝手に勘違いした。

ん?? と思ってよく見たら、
「相模川氾濫の恐れ 城山ダムにおいて緊急放流が17時から見込まれます 大規模な水害が発生する恐れ」
の文字・・・!!!!

今から・・・・しかも17時  まだ上陸してない
これからさらに降ってもうアップアップの水位の状態で放流したら・・・

家は相模川のそばってわけではないが、支流含め同時多発的に氾濫したら無事では済まないだろう。裏の家よりちょっと数十センチ高いとかまったく歯が立たないことになるのじゃないのか?
2メートルの水が街を覆ったら・・・とか考えるとどこにいても一緒な気がする。
ここで相次いで支流も氾濫の恐れというメール!!

相模川が大規模に氾濫したことってない気がする。私が生きてるあいだに見たことないはず。(あったらすんません)
だから最悪の状態がわからない。
しかし頭の中に浮かぶ映像は、まちがすべて飲み込まれてヘリコプターから災害のつめあとを映し出すあの映像・・・

また更新された定点カメラの画像、さっきよりひどくなってる・・・
はっ と気づき、そういえば宮ケ瀬は?(もういっこダムある)
宮ケ瀬も放流されたら氾濫じゃすまん、100%どっか決壊する


逃げよう。


夫と一瞬で決めて、決まったらもうすぐにでも仕度してはやく出ないといろいろヤバイ。

避難先は実家。ペットがいるので実家一択。
実家は同じく県内だが土砂崩れの心配のない高台。
加えてガレージがあるので車が守られる。
家はもうどうしようもないとして、みすみす車までやられるのは避けたいという選択も兼ねて。
田舎暮らしでペットがいると車は生命線。
しかしはやく出ないと車で脱出も危険を伴う。

もうこのときの心理状態は経験したことない緊迫そのもの。
こんなに慌てるんならもっとはやく決めておけばよかった・・・・

車に積み込みはじめたけど、暴風雨のときに外ってそういえば出たことない。
鉄板とか飛んでくるなよ~ と祈りながらすばやく荷物を押し込む。
ほとんどがペット用品で埋まった。自分は行った先が実家だからどうにでもなる。
これがペット抱えて避難の課題・・・実家がなかったらどうしてた?

しかしんなこた今はいいからはやくはやく!とペットをケージに押し込み脱出。
決めてから15分かからず出発できた。


それまで、友人や、夫は会社の人と
「台風ヤバくな~い?」 的なのんきなメールを交わしていたが、
やはり緊急放流の速報を受けてほぼ全員避難した。
家に残る組も、二階以上に貴重なものは上げ、ぼけーっとただただ過ぎるのを待つという人はいなかった。
こんなことははじめてだ・・・


我が家も、台風が近づいてきてかつ放流がはじまる17時までにこのエリアを出ないと車ごと危険だが、
15時すぎには出発でき、道路の状態も危険でなく混んでもなかった。


実家の高台近辺のエリアは、コンビニも普通に開いていたし、人も歩いていて車もごく普通に走っていた。
水害の心配がないエリアは、風さえ強くなければ関係ないっしょ★くらいの感覚なのだなあと思った。
犬の散歩してる人までいた。さきほどの緊迫感が嘘みたいな光景があった。拍子抜けした。


実家に無事について、荷物をおろしたときに気づいた。
積んだ食糧の中に、出がけに最後に無意識につっこんだものがあった。
おやつに食べようと前日に和菓子屋さんで買った栗蒸しようかんであった。
家の中の家電や貴重品なんかは二階にあげる暇なく捨てる気で出てきたのに、
お世話になるから手土産にって、ようかんをつかんで持ってきた自分のオバサン魂に爆笑した。
やっぱ気が動転してたんだな。変な行動するんだな。


ここからはもうテレビとネットを交互にみて17時の放流を待つ・・・・

と、緊急放流回避のニュース。ダムがぎりぎりの判断をしているのがわかる。
とてもハラハラして情報を追う。
箱根や小田原の雨の被害がテレビに映し出される
もう頭の中は、「頼む~頼む~」ばっかり
何回「頼む~!」て唱えたろう。 何に頼んでんのか 神にか?


徐々に河川の水位が落ち着いてきたのが18時くらいか?(定点カメラの画像)
台風通過のわりにはさきほどより勢いが弱まってる気がした。

追って城山ダムの放流が22時予定、21時30分に前倒し、
なんとなく大丈夫な気がしたので、すんません、ふつーにごろーさんごろーさんイワコデジマ観てた( ̄▽ ̄)

宮ケ瀬の放流もなく雨足も弱まれば、24時くらいまで何もなければ大丈夫だろうと、
日が変わるのを待つ。


無事に氾濫等なく通過。




振り返れば、過ぎてしまえばこんなこと書くのも被害がなかったのだから大袈裟な(笑)
て思うかもしれないけど、判断を誤れば命が危ないというのは今回ほんとうに学んだ。

だいたいそもそも旅行に行く予定であった。しかも目的地のひとつは長野( 一一)(完全にノーマークだった。台風ひどいの関東だけかと思ってた)
旅行をキャンセルしたこともはじめてだし、避難したこともはじめてだ。
確実にペットがいなかったらちゃらんぽらん脳なので旅行に行ってたし、避難もしていなかっただろう。

そしてダムのことなどすっかり頭になかった。

17時に放流を回避してくれたのも奇跡の判断でしかない。
プロの決断にほんとうに敬服します。

たられば がひとつでも違えば何かしらの被害は受けてたはずだ。




そして怖いのは、この話はこれで終わり!でなく、今なお他の地域で甚大な被害が出ていること、
今後同じような災害が一度きりじゃなく起こる可能性が極めて高いこと
毎年同じようなことに何度もさらされたらどうなる・・・?


緊急メールのピロリロピロリロを聞いて うっせーな と思ってるくらい他人事だったことにぞっとする。
今後は避難の判断もはやいうちに決断しようと強く思った




・・・・・・で、喉元過ぎれば~にすぐなってしまうので、
今回避難につかったリュックなどにきちんと避難グッズを詰めなおします。

車が使えたからともかく、使えないパターン、真夏、真冬、
それが地震なのか水災なのか火事なのか
備えが全然なってないなと反省しました。


ちなみにちっちゃい被害でサイクルポートがふたたびぶっ壊れたけどもうそんなのいい。

sponsored link

↑このページのトップヘ