ウン千万かけて悪ふざけ

主に家、暮らし、インテリアにまつわるブログです。 世界の端っこで生きてます。 不思議メルヘンで魔女の家っぽい(?)インテリアが好きです

カテゴリ: 施主支給




sponsored link


ソファー探しの旅ついでに、サンワカンパニーも行ってきた。(・∀・)

表参道とか外苑前とかあのへんショールームたくさんあんのね、
いっぺんに歩いてみて回れるからいいわね
てか久しぶりすぎてこんなとこあったっけ?状態
sa1
ショールームは一階と二階で、見るだけなら受付で簡単なアンケートみたいなの答えてあとはフリーダム。
コーディネーターさんの案内が必要な場合は予約して行ったほうがいいと思います。
平日でも結構コーディネーターさんが案内してましたよ。
て、この写真誰も写ってないけど(;^ω^)
sa2
いやー楽しいよね!\(^o^)/
内装材なんかずっと見ていられるわ。
もし貼り替えるとしたら・・・の妄想が止まりませんよ。
sa3
施工費考えないと安いからよからぬ野望がふつふつしてくるんだよねー
sa4
夫 「うわー・・・ここおしゃれだねえ!建てる前にここ知ってたらちょっと違ったんじゃ・・・」

私 「だからそうだって言ってんじゃん(゚皿゚メ)」


ショールームでデカい声出しちまったすんません(・∀・)

とはいえやはり自分の家にはめこむと、洗面台ひとつとっても、「お掃除しづらそうだな・・・」とか、
「やっぱ水栓は壁から生えてるタイプがいいな」とか、
普段の生活のズボ魂がおしゃれより勝ってしまう(笑)

いいなーてネットで見てた風呂も見てきた。
sa5
この、鏡の部分が張り出してて全部棚にできるみたいな。
sa6
これはカウンターもついてるタイプか・・・
しかしカウンターの下がこう、何もないのはいいよなあ・・・
うちの風呂ったら( 一一)(配管隠しに変な斜めの板がついてる)

でもねやっぱり床はほっからり床のほうが見た目も感触もよかったよ!
だから機能がTOTOで全体のセンス(とお値段)がサンワカンパニーってコラボが欲しい( 一一)
sa7
こういうシンプルなの、いつかアパート経営したあかつきには是非導入したいですわ('ω')


とまあ妄想はさておき、
施主支給であれもこれも入れたい!て人には一度足を運んでおいたほうがいい場所だと思います。


ショールームは楽しいなあー
人生が5回くらいあったらなあー
あれもこれも試してみたいんだけどなあー





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
拍手、メッセージありがとうございます。(・∀・)

・ tmyrrさん  2018-09-10
50万のってボーコンセプトの?(・∀・)あれがいちばん尻的にいいんだけど、サイズが合わなくてどのみち買えないんだよう・・・(´;ω;`)
でももう10万20万じゃ満足できない話になってて、なぜか予算が50万になってる不思議(((( ;゚д゚)))
ドスピの距離無しって怖いっすよね(笑)そんで上から目線ってどんだけ~!て思います。
同じく怖くて言えないけど(笑)

sponsored link




sponsored link


自室の扉は既製のものでなく造作なのですが、
扉そのものはてきとーなラフな絵と、身振り手振りで伝えて色決めるくらいだったのですが、
取っ手を探してくる必要がありました。

工務店の担当Sさんが分厚いカタログもってきたりしたけど、好みのものがありませんでした。
ので、勝手にインターネットで探してこい!的な。

この時はまだネット通販に不慣れで、てゆーか取っ手って・・・あんのかよ みたいな。
あるね!

アイアンの素敵な取っ手を買いました。
あとは取っ手の位置決めて現物を渡すだけです。
お手軽施主支給。
みつからなかったら普通のプラスチックの取っ手になるところでした。
DSC08393
チビデブ扉。
DSC08394
表は引き込んでしまうので凹型の。
指をひっかけやすいし触り心地いいです。
DSC08397
裏側は持ち手があるタイプ。
DSC08399
めっちゃお気に入りなんですよ!\(^o^)/
メルヘンな扉でしょう!
DSC08398
吊り戸なので重そうな扉でも開閉に力が要らないので助かってます。
DSC08402
赤茶系で、ちょっとおどろおどろしさを演出してます(・∀・)
天井は落ち着いた赤なんだけど写真だとなんだかすごいドスい色だな・・・(笑)



そしてこちらは入居後に勝手に替えたもの。
DSC07959
洗面台の扉の取っ手。
DSC08403
(過去記事)ついに完成?!理想の洗面台

こちらは扉は既製品なので、ビスピッチさえ合えばこれまた売ってる物に簡単に付け替えられるので、
なんかいまいち・・・ て思ったら取っ手替えるだけでもだいぶ雰囲気変わってお手軽でいいと思います。


取っ手って、小さいくせにかなり重要な部品のような気がする・・・

商品ページにリンクしてます

リリーハンドルL アイアン ハンドル 取っ手 つまみ 金具 引き出し 扉


スライドドアハンドル 真鍮 ブラス アイアン ハンドル 引戸 取っ手 つまみ 金具 扉


【メール便可】 ハンドルC864 160mm


安いのよ。

食器棚の取っ手も替えたいなーと思う今日この頃。

sponsored link




sponsored link


もうあーだこーだ言ってたのって一年前のことなのね・・・
早いなー、


さて「コストダウン」とか「施主支給」とかって、結局各ビルダーで効果が全然違うというか、
コストダウンしたはずが別の項目で盛られてて結局とられる額は一緒 ←とか例えばね、あるかもしんないしわからないじゃん。
ボ・・・ られてる? と思いたくなければ、やはりスイッチ一つ、棚一枚の見積もりをきちんと出してもらって、しっかりチェックするしかないでしょう。

要望は最初に全部出してから削るなり変更するなりしたほうがわかりやすくていいと思います。
たとえば、まとめてれば値引きしてくれたのに、あとからボロボロ言ったら値引ききかなかったとか、そんなのもあるかもしれません。
マックのハンバーガーのセットみたいなもんですな。

細かい項目が書かれた打ち合わせの紙、載せようと思って探したら全部捨ててしまったらしい
あらー。(・∀・) 



簡単なコストダウン


DSC02073
設備のグレードダウンですな。
標準仕様から格下げ、その分の差額をきちんと出してもらう。
これはリクシルウッディーラインからファミリーラインへ下げたドア。
普段目につかないクローゼットの扉です。
メインの設備じゃない、そして下げても機能とか変わらないものだと、減額しやすいです。
ま、どーでもいいとこはやりやすいと思います。どーでもいいから。



必要があるかどうか考える


たとえば製品のセットとか、メーカーのシミュレーション通りだとなんか高えなってことあります。
DSC01531
正面の壁の、エコカラットです。
もうおわかり?(・∀・)
そうです。天井まで全面貼ってません。そして、端っこも
DSC02067
わかりづらい  や、わからなくていいのか。
これ、普通のセットの貼ってって隅を合わせてちょん切ってもらったのです。

本来なら綺麗におさめるために隅っこ用のがあります。
-TG02-36_0117
-TG02-36_01172
カタログよりお借りしました

隅っこ用のいちいち買うと高くつくから、端の仕上げは適当に切って目立つようだったらコーキングかなんかでごまかして~
てお願いしました。 でも綺麗でしょ? 全然違和感なくない? カッターとかで切り込み入れれば綺麗にパキンと折れるよ確か。

あ、これは施工面積によります。
おかしーな 前はエコカラットのシミュレーションページで、面積打ち込めば金額出てきたのにな
なくなってる? そもそもあった? 気のせい? 幻?

まあとにかくこの壁の場合は、隅っこ用の買うと高くつくからこうしたけど、あと天井までやっても窓やエアコン部分で結局綺麗に見えないかなと思ったので、そのまま貼れる高さのラインのとこで止めてもらいました。


ものすごい地味な減額だけど、隅っこ用のいるかあ? て思ってたので。
疑問なとこに金払うのいややのん。



コストダウン同時に施主支給



洗面台って標準だとアレじゃん?
0103_14021606_0004
カタログよりお借りしました

こういう、一体型の、まあなんつーか普通の、賃貸でも見るやつですわ。
私は鏡の裏が収納なのが嫌なのと、もうこの形飽きた。 
で、オシャレな洗面台探すのそんときめんどくさかったので(探せよ・・・)

セパレートできると知ったので下半分、洗面台だけ発注しました。

そったらさー、この鏡の箱みたいの、10万以上すんのね。 見積もりみてびっくりした。
え、そんなもん? まー欲しくない相場がよくわからんものに金かけたくない精神でとっぱらってやった

そんでこの形。
DSC02065
セパレートした部分に蓋がされてて物が置けるし、鏡はでっぱってないしすっきり。
あ、鏡はちょっと広めに下地をいれてもらって(どういうの買うか決めてなかった)
鏡、結局ニトリだよ(笑)
1800円とかだったよ。 アハハ!
吊り下げてるだけなので、変えたくなったら簡単に変えられるのもいいかんじ。



地味だけど気になる物施主支給



タオルかけとか、トイレットペーパーホルダーとか。
メーカーの標準に気に入ったものがなければ、いらない! て言っちゃいましょう。
自分で取り付けられるものなどは、工賃もくそもないですし。
DSC02062
タオルかけ、
ひゃっくえーん!(笑)
いやーね、棒が二本こうなってて、かつ細いのさがしてたらさー、これがぴったりだったのさ。セリアの。
とりあえず~で付けたけど、特に不便不具合ないからいっかみたいな



工賃を聞いて比較



いくらネットで買ったほうが安いじゃん っつっても、
工賃10まんえんです! て言われたらトンだよ! て物、けっこうあるんじゃないでしょうか。
そんでもって保証は効かないし て言われたらやめちゃうよね~

でも、標準に含まれてなくてかつ頼まなくてはいけないものとして、照明がありますね。
ダウンライトなど含まれているビルダーさんもあるかと思いますが、うちは含まれていなかったので、
電気屋さんに製品ごと頼むのか、取り付けだけ頼むのか、
計算して分けました。

うちの場合ね!↓
電気屋さんに製品ごと頼む場合・・・ 商品カタログに載ってる定価の八掛け(二割引き) で取り付けもしてもらえる。
製品施主支給して取り付けだけ頼む場合・・・ 自分で購入 + 取り付け費ひとつ1500円(だったかな確か、うーん記憶にない)


オーデリックのカタログ見て、ネットで比較してみたけど、半額とかで売ってるのね。
で、計算してみたら、
ダウンライトのいちばんやっすいやつは(たぶん定価3600?3800えんくらい?忘れた!)
それを電気屋さんに製品ごと頼むと、2900円くらい。安い。
でも自分で買って取り付けを頼むと、たとえばネットで半額で1800円くらいだったとして、プラス取り付け費1500円だと、足して3300円で、施主支給した方が高くついてしまう。

カタログ定価5000円の製品でトン。

なので購入価格2500円以上の物を、施主支給しました。

ちょっと面倒くさいけど、照明は数が多いからチリツモです。
チリって金額でなくなるからねー。



保証効かなくてもまあいいやってやつだけ施主支給する



買ったとこの保証が効く場合ならいいけど、他の商品と合体させたらダメとか、まあ水栓とかね。
どうかなったとき自分でどうにもできないとか、ビルダーの保証が必要ってやつはやっぱビルダー経由がいいと思います。
DSC02074
こういうのとか、まあまあどうでもいいやつや、きっといつか交換すんだろーな てやつはハードルが低いと思います。



えー・・・ まだ細かいとこで減額した部分もありますが、
コストダウンも施主支給も、そうしたほうが本当にいい場合だけにしたほうがいいです。
当たり前だけど。
見積もりオーバーしてると、他にもっと削れるとこはないか しか考えなくなって危険なので。
削っちゃいけないとこは削らないで頑張りましょう。



ここに書いたことは、あくまで私の場合でございます・・・
なんかトンチキなこと言ってたり、そんなことできないとか、初歩的すぎてブー!とかあっても
何か変なの読んだな・・・ でご容赦ください。

ではよい家づくりを!(・∀・)

sponsored link




sponsored link


よーく考えよー お金は大事だy

金持ちっていいよなー



さて、我が家、家の完成ギリギリまでうーうー言ってたのは、カーテン類。
そんなもん住んでから後でゆっくり選べばいいじゃん
ってのがちょっと無理な住宅密集地。

だってのぞいてくるじゃん。  建築中からのぞかれてるんだからさ。  つけなきゃまずいじゃん。
て、カーテンにあんま興味なかったのもあって、
なんかあんまり熟考できなかったなー ってのがある。
つけたカーテンは気に入ってはいるけど、
カーテン屋さんに頼むとどうしても高い。
最後の方で、照明とかカーテンとかで食らうよね。地味な攻撃。

カーテンを最初からつけるとなると、 カーテンレール + カーテン  なので、そりゃしますわ。

1.5倍ヒダだの2倍ヒダだの、またそこでもお値段かわりますわ。

最低限の場所だけに設置したのに、あっさり10万こえるとか。

その他の場所は、小さい窓なので、住んでから気になるようならまた頼むか自分でどうにかすっかなー ということにした。


しかし・・・ インターネットってほんとうにいろいろあるね。 いろいろっていうか全部あるね!
早速ネットで検索しまくったよ。
つーか全部自分でできたじゃん・・・ て気づくのおせー。


カーテンやブラインドなどの、窓や空間の仕切り、目に入りやすい部分を変えると部屋の雰囲気ぐっと変わります!
なんか部屋がもっさりしてる・・・  と思ったら、ソファーやラグやクッションもいいけど、壁のほうもどうにかしましょー!

です。


私はブラインドに憧れがあったので、小窓はブラインド!と考えておりました。


自分で買ってとりつけた物です。
必要なのは、下穴用の キリ と ドライバー だけです。 
電ドラ買ったけど必要なかった。 私は普通のドライバーで手で締める方がやりやすかった。
DSC01425
↑ キッチンの窓、 ネットでサイズオーダーした。
DSC00487
↑ 風呂。防水のつっぱりタイプ。 つっぱりタイプでもサイズオーダー。つっぱりぽく見えないでしょ?
DSC01421
↑ 書斎から犬部屋ののぞき穴。 激安ウッドブラインドをオーダー。
開けたらこんなん
DSC01423
空間の仕切りにももってこい。 室内窓にしようかと思ってたけど、ブラインドで正解。 羽根の向き変えられるから
DSC01433
↑ 逆から見たらこんな感じ。 え?取り調べ室っぽいだと? 
DSC01427
↑ 窓が細すぎてオーダーできないから、既製サイズの一番小さいやつ。
既製サイズだとマジ激安。これ1000円とか。 ウッドブラインドで安いやつは、こういうあんま上げ下げしないとこにもってこいだと思う。 壊れる心配ないからね。
DSC01428
↑ ニトリのロールスクリーン。既製品だからマジ安い 値段忘れた
DSC01429
ここはウオークインクロゼットなんだけど、窓枠内につけないで、クロゼットの棚に天付けにしてる。
DSC01335
↑ 洗濯スペースの間仕切り。 ニトリのロールスクリーン 
DSC01434
↑ 玄関の、麻スクリーン。 
DSC01431
フックで吊り下げてるだけ。


そんなにでっかいやつじゃなければ、女性ひとりでも簡単に取り付けられます。
ウッドブラインドなんかは本当に雰囲気変わりますね。

突っ張り棒でカフェカーテン もいいけど
DSC00892
↑ こういうのね。
窓によってはびんぼくさ感が出ちゃうことも。
(すりガラスの外に格子が透けて見えるキッチンなんかがこれだと、ただの目隠し感満載な気が・・・ごめん)



わたくし的には、小窓にブラインド っておすすめです。
お値段そんなしないし、取り付けも時間かからないしね。
sponsored link

↑このページのトップヘ