sponsored link
ここ半年以上お化粧はおろかお肌のお手入れすらサボってたので そろそろ巻き返さないと戻れなくなりそうです。(;・∀・) ガチ汚肌になってまう・・・
常時マスクがスタンダードになって、化粧する機会も減りましたが、
そうはいっても出てる部分は出てる!
そこで差がつくのだぞ!(`・ω・´)
と、やっぱりコスメ欲しいわあ~チェックチェック~★
としてたら、
なにかのレビューで、(たぶんアットコスメでだったかと(;^ω^))
「テレワークで画面に映るとくすんで見えるので、もうハイライトが必須!」
みたいに書いてる人が結構いらして、
はっとしました。(゚д゚;)
その書き込みは緊急事態宣言のさなかに多かったのですが、
(こぞってテレワークになった時。)
みんながコロナコロナで参ってるときに、こういう女性、強いな!( ̄▽ ̄)
と思いました。
そうだよ、画面映え気にしないと! 暗い顔してる場合じゃないで!今こそぎらんぎらんに輝かないと!
なので、マスク姿だったらせめて、
出てる部分を輝かせたい!( ̄▽ ̄)(主にデコ。)
ま、外で働いてる人はランチとかカフェとかでもいただくときマスク一瞬外しますね。(・∀・)
私も無駄に輝きたい\(^o^)/
と思って今年(2020年)に買ったハイライトを勝手に紹介します~

1 サナ excel シャイニーパウダー シルバーピンク


ほんのりピンクのパウダーです。
ブラシが塗りやすくひとはけでさっと仕上がります。
2 サナ excel ルーセントホワイト

色違い。
ラメがめちゃくちゃついて大変!てことにならないので、さっさっぱ と時短メイクに重宝(・∀・)
3 MAC ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード


粉体が細かくてサラサラした仕上がり。ブラシでふわっと撫でる感じでOKかと( ̄▽ ̄)
4 シャネル エクラ ドゥ デゼール(限定品)


ハイライト というかフェイスパウダー、どこに塗っても~の(デコルテとかもいけそうな)わりと万能系。
5 トゥーフェイスド ダイヤモンドライトマルチユースハイライター ダイヤモンドファイア


偏光パールでいろいろな色のきらめきとツヤが高いなと思った一品。
最近こういう振り切った商品見ないな~と(;^ω^)
6 シャネル ボームエサンシエル トランスラパン

これはほんとはパールありのスカルプティングが欲しかったのだが人気でずっと未入荷(;^ω^)
店頭にトランスラパンはあったので購入。濡れたようなツヤをプラスするスティックです。
7 RMK グロースティック

グロースティックだけど、仕上がりサラっとして使いやすい。
大きさがリップクリームくらいなので持ち歩きにもよさげ。
8 ルナソル ラディアントスティック EX01(限定品)

ここ!てところにピンポイントで盛れる( ̄▽ ̄)
ツヤ感の調整がしやすいです。
黒いマステに塗ってみたらこんな感じ
指で、ぐりぐり さー と塗りました(・∀・)

テクいらず、見たまんまだし、思ったところに思ったとおりのきらきら感は、
1、2、8
サナとルナソルですかね。もう鏡見ないで塗っても大丈夫レベル(誇張( ̄▽ ̄))
パールが細かくて上品なので仕上がりが綺麗だけど、場所考えて丁寧に塗らないと小じわ拾っちゃうなと思ったのが
3、7
MACとRMKですね。肌馴染みがいいです。
肌色によりますが、塗ったら肌が元気に見えるのが
4 のシャネル。
しかし、塗りすぎると角度によっては赤黒く見えるかも?
これぞハイライト! と、久しぶりにテンションあがったのが
5 のトゥーフェイスド。
ブラシにごくごくふわっととって、さらっとのせるだけでツヤ、トーンあがる!透明感でる!
ただし、偏光パールなので塗りすぎると一発で青魚みたいになる( ̄▽ ̄)
ほんと少量でいいので、コスパはとてもいいでしょう、が、
うーんと思ったのがこれ紙パケなんですよね(;^ω^)
最近紙パケの増えてますが、根本的な化粧品の持ちや品質には影響ないのでしょうか・・・
奥さん・・・私が困ったのが
6 シャネルの劇売れてるボームエサンシエル・・・(;・∀・)
これ、手に塗って見るとツヤと潤いが素晴らしくて、
パール入ってないけどみずみずしいのでパール入ってるみたいに見えるくらいきらきらするのです。
塗る前

塗った

うまく撮れん

わか・・・わかりますか?(;・∀・)
鏡に映ってるほう、(手前は飛んじゃった)
光の加減でこう・・・ うるっとして見えますよね?
ステキぃ!て思って買ったけど・・・
顔に塗るの、む、難しい・・・(;・∀・)
メイクしたあとだと指でつけてぽんぽんぼかすと全部さらってどっかいっちゃうし、
潤うというよりべたつく。 なぜだ 手に塗ったときはまったく気にならないのに
顔だと「ここ塗ったよ」感が気になって、無意識にどうしても触ってしまう(´;ω;`)
ボームエサンシエル で調べるとサジェストに「使い方」と出てくるので、
もしやみなさん「これどうやって使うの?(;・∀・)」と思っているのかと
思うに、ファンデが粉派とは相性が悪いんじゃないかと
リキッド派なら単純にツヤがプラスされて使い方迷うことはないと思います。
Cゾーンに塗るとむずむずべたべたして気になるので、Tゾーンに塗ったら、ツヤというよりただのテカってる人に・・・( 一一)
いろいろ試したけど、粉の上とはどうやっても相性がよろしくない(と思う・・・)
ので、
もうこれ贅沢に「手」用にしたろかと思いますよ・・・(;^ω^)
手がすごい綺麗な人に見えるのよ、うん。
同じスティックタイプでも、
7 のRMK と、
8 のルナソルもまたタイプが違って。
7はとにかくつけ心地軽くさらっとして、パールが細かく肌とのなじみがいい。
私の場合ですが、Cゾーンより目頭側、影になる部分に塗ったほうが綺麗でした。
8は潤いタイプですが、べたつかずのびがよく、どんどん重ねてもぎらぎらにならないのでどの場所も使いやすかったです。
このふたつの良いところは、お安いところ( ̄▽ ̄)
シャネル買うか、この二本買うか みたいな
商品ページにリンクしてます
![]() |

![]() |

![]() | 【送料無料】Too Faced トゥー フェイスド ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター TooFaced トゥーフェイスド ハイライト |

![]() |

![]() | ルナソル -LUNASOL- ラディアントスティック #EX01 Frozen Glow 4.9g[コンシーラー]:【メール便対応】新入荷10 |

※シャネルは店舗か公式サイトから購入したほうがよいと思います。(;^ω^)
長くなりました・・・(;・∀・)
なんだって?読み飛ばしたから別にいいよ って?(゚皿゚メ)
とにかくマスクしてても出てる部分だけでもキラキラで主張したい!
という微かな女心をハイライトによって日々満たしています。
フェイスパウダーの比較はこちら ↓
2020年★汚肌を美人肌に格上げアイテム
ハンドクリームの比較はこちら ↓
冬の必需品★とにもかくにも塗ったくれ!
ではまた(^^)/